吉田学生センターは様々な課外活動を通じて、大学だけで得られない人間形成を提供し、それに適した環境を整えている学生寮です。
彼らが家庭的な環境で暮らしながら、各種活動に参加することにより、有意義かつ楽しい学生生活を過ごせることが私たちの目標です。その目標に達するために、当センターは学生一人ひとりを《学問的な面》、そして《人間的な面》でサポートしています:
①学問的な面でのサポート
学生たちが自分の教養・学問的能力を培う努力をすることによって、より高い目標を常に目指す習慣を身につけます。また、大学という短い期間こそ、学生たちが自分の視野を広げ、自分の専門分野を超えた知識を得たり、あるいは外国語や異文化を通して未知の世界に出会う機会となるでしょう。そのため、以下の活動を実施しています:
・ 英語プレゼンテーション技術のワークショップ
・ 京都国際フォーラム(ゲストによる講演会)
・ 勉強合宿
・ 吉田カフェ(現代社会の様々な問題についての気楽な談話)
②人間的な面でのサポート
学生たちが大学で身につけるべきことは学問的知識にとどまらず、バランスの取れた生活を送り、人間的な面でも自分自身を成長させることです。彼らがムラのない感情や人格を磨き、社会改善のために率先して献身的に協力できるような人材の育成を目指します。また、違った価値観をもつ人たちと交流することによって、互いに理解し合うことができるでしょう。そのため、以下の活動を行っています:
・ 個人指導
・ 人格教育プログラム
・ 社会奉仕活動や海外ボランティアワークキャンプ